2023/3/13 10:54AM

第37回天文教育研究会(2023年年会)第3報

第37回天文教育研究会(2023年年会)第3報(2023/06/06版)

2023年日本天文教育普及研究会年会(第37回天文教育研究会)について、申込サイトを
オープンしましたのでご連絡いたします。
https://peatix.com/event/3589043

年会への発表申込や参加費支払いはすべてPeatixにてお願いします。ウェブページの入力が困難な方には個別対応をいたしますので、年会実行委員会にご相談ください。


2023年日本天文教育普及研究会年会・第37回天文教育研究会の第3報をお届けします。昨年度に引き続き、現地会場を岡山理科大学岡山キャンパスとするハイブリッド形式での開催を予定しております。
今回の年会では、テーマを「学校教育と社会教育における天文」として、改めて学校教育と社会教育に焦点をあて、天文教育に関するそれぞれの取り組み、または連携協力を行った取り組みに関して、広く発表を募集します。またプラネタリウム100周年にも焦点をあてております。お忙しい時期かと思われますが、これらのテーマに関わらず、広く天文教育普及に関する発表を受け付けております。

招待講演に関しては、プラネタリウム100周年に関連して、
井上毅様(明石市立天文科学館館長)、
加藤賢一様(元岡山理科大学教授・元大阪市立科学館館長)のお二方、
小惑星の掩蔽観測家として活躍をされておられます、
吉原秀樹様(JOIN:Japan Occultation Information Network)
にお願いしております。
多くの皆様のご参加をお待ちしております。

■開催概要
テ ー マ:「学校教育と社会教育における天文〜プラネタリウム100周年を迎えて〜」
招待講演:井上毅(明石市立天文科学館館長)、
加藤賢一(元岡山理科大学教授・元大阪市立科学館館長)、
吉原秀樹(JOIN:Japan Occultation Information Network)
(50音順・敬称略)
日  時:2023年8月20日(日)午後 〜 22日(火)午後
8月20日(日)セッション1、一般発表、招待講演1井上毅様、代議員総会
8月21日(月)セッション2、一般発表、招待講演2加藤賢一様、会員全体集会
8月22日(火)セッション3、一般発表、招待講演3吉原秀樹様、まとめ
会  場:岡山理科大学岡山キャンパス(現地とオンラインのハイブリッド開催)
岡山理科大学岡山キャンパスは岡山駅からバスで約20分です。詳しくは、https://www.ous.ac.jp/access/ をご覧ください。
参 加 費:会員(一般) 1500円
会員(学生) 0円
非会員(一般) 3000円
非会員(学生) 0円
非会員(岡山県内の小中高教員) 0円
*ハイブリッド開催のため、オンライン参加の方も有料となります。
*ポスター発表は現地のみの掲示とし、オンラインのコミュニケーションツール(Slack等)を設けません。
*今年会でも情報交換会は実施しません。
■申込等の日程:申込開始 5月24日(水)
口頭発表申込〆切 6月23日(金)※締切ました
口頭発表可否の通知 7月7日(金)
ポスター発表申込〆切 7月21日(金)
電子ファイル送付〆切 8月7日(月)
参加のみのみ申込〆切 8月10日(木)
■参加申込について:今回の年会では発表されるすべての方に事前の電子ファイル(発表用PPT/PDFファイル、ポスターファイル)の提出をお願いします。
発表ご予定の皆様におかれましては、ご理解ご協力をお願いいたします。
発表は原則としてお一人様口頭発表1件まで、ポスター発表も別途1件までといたします。
口頭発表を申し込まれていても、時間的制約により、ポスター発表への変更をお願いすることがございます。
口頭発表からポスター発表へと変更して頂く方は、ポスター発表2件までが可能です。複数発表をご希望の方、WG等活動報告をされる方で、2件以上の発表をご希望される方は実行委員まで事前にご相談ください。
年会への発表申し込みや参加費支払いはすべて年会のウェブページからアクセスできるPeatixにてお願いします。
ウェブページの入力が困難な方には個別対応をいたしますので、年会実行委員会にご相談ください。
■エクスカーションについて(別途参加費が必要)
希望者に対して、岡山県浅口市にある京都大学岡山天文台せいめい望遠鏡の見学を予定しています。鴨方駅からバスでの移動を予定しています。
■年会実行委員会:中国・四国支部を中心とした有志
委員長:福田尚也
中国・四国支部代議員:安藤徹(支部長)、新原隆史
年会担当理事:平松正顕
実行委員:奥村真一郎、小田玄、竹内幹蔵、戸田博之、松尾厚、松村雅文、宮地真智子、松本佳也、山根浩一郎、山根弘也(五十音順、敬称略)
■問い合わせ先:年会実行委員会 nenkaiアットtenkyo.net(アットを半角@に変換)