2025/4/4 05:44AM
Category: 関東支部

関東支部会のお知らせ 2025年4月12日(土) 慶應高等学校にて(第4報)

関東支部会のお知らせ 2025年4月12日(土) 慶應高等学校にて(第4報)

2025年4月12日・関東支部会のご案内、第4報です。
ゲストとして今回は特に太陽についてお話を2名の方にお願いしています。

ふるってご参加ください。

ーーーーーーー
関東支部会のお知らせ

◆日 程 :2025年4月12日(土) 13時~

◆開催場所:慶應高等学校B棟の2階 会議室 神奈川県横浜市港北区日吉4-1-1
最寄り駅は、東急日吉、または、横浜市営地下鉄グリーンライン日吉

◆特別講演1
塩田和生氏 「Hα光で見える太陽の面白さと、Hα太陽望遠鏡の最新動向(仮題)」

◆特別講演2
山崎明宏氏 「最近の太陽観察手法について(仮題)」

◆一般発表
今西康平「アステリズム・ミーティング ~全国の民間天文活動の活性化と継承を目指して~」
石川勝也「金星コンテスト」
田中優作「視覚障害者と晴眼者が共に感動できる次世代型プラネタリウム
:宇宙のサウンドスケープ」
松本直記「スマート望遠鏡活用ガイドブックの紹介(仮)」
田部一志「IPS2026の進捗」

◆参加費 :無料
参加にはお申込みが必要です。

◆申込フォーム:
関東支部会参加申込(https://forms.gle/DY1xmdqXbAn13WSb6)

(注)人数制限がありますので定員になり次第終了とします。
皆様の参加をお待ちしています。