第20回天文教育研究会

2006年天文教育普及研究会年会

集録

テーマ「天文教育普及活動の20年、そしてこれからの20年」

※リンク先はpdfデータです

目次 ii
第20回天文教育研究会写真 vii
プログラム viii
参加者名簿 x
はじめに 松村雅文 xi
メインテーマについて 篠原秀雄 xii
メインテーマ
天文教育における学会と教育界の連携について 祖父江義明 1
テーマセッション「学校教育」 松本直記・成田 直 7
 学校教育の天文分野で学ばせるべきことと、そのためにあるべき教育体制 水野孝雄 10
 天文の授業 中学校の現場から 渡辺洋一 19
 Astro-HSの光と影 鈴木文二 22
テーマセッション「社会教育」 安藤享平・中道晶香 26
 社会教育は生涯の学習テーマ 生涯学習は社会の教育テーマ 黒田武彦 28
 プラネタリウムの変遷 伊東昌市 37
 科学ライブショー“ユニバース” −その10年の歩みと今後の展望 伊藤哲也・半田利弘 41
テーマセッション「総合討論」 文責:矢治健太郎 48
天文学最前線講演
ブラックホールはどう見える? 嶺重 慎 53
研究発表
◎口頭発表
一般公開における小惑星探査の体験 菊川真以・中島 厚・黒崎裕久 63
9年目の学校設定科目「宇宙の科学」 大島 修 66
PC天文教材 作花一志 71
ユニバーサルデザイン・ワーキンググループについて 代表:嶺重 慎 74
◎ポスター発表+ショートスピーチ
「宇宙とは何か」から「天文学とは何か」へ 佐藤明達 80
ソレガドーシタ症候群 佐藤明達 83
スライド式七曜早見盤 佐藤明達 86
コンプトンの実験と落体東偏実験のすすめ 佐藤明達 90
日本の天文史跡目録と教育への利用 松尾 厚 92
“地域密着型”夜空の明るさ調査−茨城編− 高橋 淳 98
夜空メーター 2005年の活動 千島拓朗・伊藤芳春 102
宮教大インターネット天文台における金星ライブ映像の公開 千島拓朗・成田晋吾・伊藤芳春 106
日本の全理科教科書データベース化計画 塚田 健・水野孝雄 111
大学の教養教育で見られた天文に関する“勘違い” 松村雅文 115
参加グループへのアンケートから考えるAstro-HSのこれから 篠原秀雄・Astro-HS運営委員会 118
天文教育カリキュラムの国際比較 〜APRIM2005での調査より〜 有本淳一 124
今後の天文教育を中心とした科学教育・普及の20年 永井智哉 127
天プラの挑戦1.天プラはなにを目指すか 高梨直紘・平松正顕・塚田 健・tenpla.net 132
天プラの挑戦2.地域に密着した天文学普及モデルの模索 高梨直紘・平松正顕・塚田 健・tenpla.net 136
天プラの挑戦3.Astronomical Toilet Paper 作成とその反響 平松正顕・高梨直紘・塚田 健・tenpla.net 139
天プラの挑戦4.人材ネットワークを活かした「あすとろカルタ」の作成 平松正顕・高梨直紘・塚田 健・tenpla.net 142
天プラの挑戦5.天プラ流・サイエンスカフェの試み 塚田 健・高梨直紘・平松正顕・tenpla.net 144
米子高専と米子市児童文化センターの連携(ジョイント観望会の紹介) 竹内彰継・山脇貴士・塚田慎介・湯嶋 稔 148
NPO法人こころプラネットの活動 小野夏子☆・塚田 健 151
◎ポスター発表
デジタル一眼レフカメラを使った簡単な光害調査方法 桝井俊彦 153
科学文化育成を目指して I
 市民とのリサーチ・コミュニケーション『アストロノミー・パブ』の評価
縣 秀彦 159
科学文化育成を目指して II
 高等学校教育課程の実態と改善に向けての提案
縣 秀彦・元村有希子・永山悦子・西川 拓 165
科学文化育成を目指して III
 サイエンスショー『科学の鉄人』が目指すもの
縣 秀彦 171
大学院生による天文学講座「天塾」3年目の歩み 内藤誠一郎・花山秀和・平松正顕・水谷有宏 174
88星座ゲームのススメ 小野夏子☆ 177
天文教育施設への指定管理者制度導入を問う
 〜天文教育普及研究会としての声明文作成に向けて〜
小野夏子・安藤享平 181
特別展示
天文の絵本・児童書展 塚田 健 183
総会報告
東北支部活動報告 伊藤芳春 187
関東支部活動報告 松本直記 188
中部支部活動報告 服部完治 189
近畿支部活動報告 成田 直 190
中国四国支部活動報告 松尾 厚・松村雅文 191
プラネタリウム・ワーキング・グループ報告 小野夏子☆ 192
第20回天文教育研究会会計報告 篠原秀雄 193
オプショナルツアー(ぐんま天文台見学)の様子 194
付 録
天文教育施設に対する指定管理者制度導入に関する声明 195
「惑星の定義」の教育現場における活用について(要望) 196
関東支部研究会「天文教育普及活動の20年、そしてこれからの20年」
  (2005年11月20日開催)報告
篠原秀雄 197
関東支部研究会「天文教育普及活動の20年、そしてこれからの20年 Part 2」   (2006年6月10日開催)報告 松本直記 200
天文教育普及研究会会則 205



   

天文教育普及研究会 Japanese Society for Education and Popularization of Astronomy