![]() |
2023年9月号184号 Vol.35 No.5 |
| 目次 | 1 | |
| ◎特集 | ||
|---|---|---|
| 関東支部会 2023年6月21日関東支部会報告 | 飯塚礼子 | 2 |
| 招待講演 ガンマ線バースト探査衛星計画HIZ-GUNDAM | 津村耕司 | 3 |
| 近世の天象予報の評価 繰り返される予想外れと、明察の比率は? | 谷川政敏 | 9 |
| C/2023 A3(Tsuchinshan-ATLAS)は本当に明るくなるの? | 鈴木文二 | 12 |
| 彗星の尾と超新星を都会で撮影 | 石川勝也 | 17 |
| 生演奏とコラボした天文普及 | 飯塚礼子 | 19 |
| ◎連載 | ||
| Mitakaカスタマイズの手引き(3) | 河村聡人 | 23 |
| ◎投稿 | ||
| 地球の極運動の図形解法 | 江頭務 | 29 |
| シーボルト、景保、プラネタリウム | 加藤賢一 | 39 |
| アステリズムの変遷と多様性(3) | 渡辺真由子 | 45 |
| ◎情報コーナー | ||
| 最近出版された天文関連書 | 編集委員会 | 49 |
| 事務局からのお知らせ | 事務局 | 50 |
| 表紙の言葉:新しい光害 | 撮影・文:大西浩次 | |
天文教育普及研究会 Japanese Society for Education and Popularization of Astronomy