2016 年の天文教育普及研究会年会(第 30 回天文教育研究会)は東北支部が担当し、仙台市で開催しました。
多くのみなさまのご参加、ありがとうございました。
本研究会としては東日本大震災後初の東北開催となります。 夏の仙台といえば、天文ともゆかりの深い仙台七夕まつりが開催されるなど、観光シーズンでもあります。 ホテルの確保などお早めの旅行計画をお願いします。
■メインテーマ
天文教育で日本を元気にする~宇宙と親しみ、人とつながる~
■日程
2016/08/21(Sun) - 2016/08/23(Tue)
■会場
東北大学 理学部 理学研究科合同C棟2階 青葉サイエンスホール
アクセス詳細はこちらをご覧ください
■主催
天文教育普及研究会
■後援
日本天文学会
日本公開天文台協会(JAPOS)
日本日本プラネタリウム協議会(JPA)
仙台市教育委員会
宮城県教育委員会
全国科学博物館協議会
■対象
学校教育機関、社会教育機関、一般の天文普及活動などで天文の教育・普及に携わっている人
あるいは関心のある人、および天文教育普及研究会会員
■趣旨
天文教育の振興および天文教育普及活動の推進
天文教育で日本を元気にする~宇宙と親しみ、人とつながる~
今年の天文教育研究会では、東日本大震災後初の東北開催ということも考慮し、 「天文教育で日本を元気にする ~宇宙と親しみ、人とつながる~」をメインテーマとしました。
平成23 年(2011 年)に発生した東日本大震災では、東北地方を中心とする広範囲で未曾有の被害が発生しました。 この震災から5 年が経過し、復興支援は、いわゆる「ものの復興」 (街や建物、インフラの再建)から、人々の心の復興(震災から立ち直り、 自立へと導く支援) へと舵を切り替えることが求められています。 震災直後から、特に甚大な被害を受けた岩手・宮城・福島の各県では、天文教育関係者が、自分たちでできる数多くの震災支援(主に心の支援)を実施してきました。 他の様々な「心の復興」の取り組みに比べると、天文・宇宙を利用した心の復興は、以下のような利点があります。
こうした被災地での天文教育支援の活動報告とそこから得た教訓や知見をもとに、そのような活動の主催者側と参加者側の両方の声を聞くことを通して、宇宙とその学びを通した人的ネットワークのありかたとその価値について、本会では議論していきたいと考えています。
本研究会ではまた、このテーマとは直接関連しない天文教育普及に関する一般的な講演や議論も、学校教育・社会教育・一般教育というカテゴリーごとに行うことで、広く日本の天文教育普及に関する情報交換の場となる研究会を目指します。
■全体企画
高木浩一(岩手大学)
宇宙教育と連携したポスト3.11 型学習の構築と実践
柴田 晋平 (山形大学) / 佐々木 祥子 (大船渡市) / 岡渕 富悦 (宙詠みサークル・朔)
大船渡市での天文教育活動 星のソムリエ講座
笠井香代子(宮城教育大学)
宇宙をテーマにした理科実験教室と気仙沼への展開
■学校教育
田中幹人(東北大学)
大学教育におけるアクティブラーニング型の天文教育
遊佐徹(大崎生涯学習センター)
大崎生涯学習センターにおける学校との連携事業について
■社会教育
土佐誠(仙台市天文台)
仙台市天文台の移転整備と活動
■一般教育
高橋真理子(星空工房アルリシャ)
病院がプラネタリウム ―ホンモノの星空が見られない人に届ける星空
■■■参加申込は終了いたしました■■■
■■■当日参加受付もいたしますのでご希望の方は直接会場にお越しください■■■
参加項目 | 締 切 | e-mailの件名 |
---|---|---|
年会 発表あり | 2016/07/01(Fri) | 件名「天教年会申込み」 |
年会 発表無し 情報交換会あり | 2016/07/29(Fri) | 件名「天教年会申込み」 |
年会 発表無し 情報交換会なし | 2016/08/05(Fri) | 件名「天教年会申込み」 |
仙台市天文台ツアー | 2016/07/29(Fri) | 件名「天文台ツアー申込み」 |
注:
_@_を@に変えてください
■■■参加申込は終了いたしました■■■
注:
■■■当日参加受付もいたしますのでご希望の方は直接会場にお越しください■■■
■参加費
一 般(会員) 2,000円
学 生 無料
非会員 上記+1,000円(注1)
■参加申込
申込み先
e-mail:申込みフォームに記載の上 サブジェクトを「天教年会申込み」として
nenkai2016_@_tenkyo.net まで(注2)
郵送:〒965-8580 福島県会津若松市一箕町鶴賀 会津大学 企画運営室 寺薗淳也 宛(注3)
FAX:0242-37-2531
締切り
発表あり 2016/07/01(Fri)
発表なし 2016/08/05(Fri)
ただし、発表なしの方でも情報交換会(懇親会)にご参加の方は締め切りが2016/07/29(Fri)となりますのでご注意ください。(注4)
1. 集録代(送料含む)です
2. _@_を@に変えてください
3. 封書の場合には「学会申し込み在中」と朱書きをしていただくようお願いいたします
4. 情報交換会(懇親会)については「情報交換会(懇親会)について」もご覧ください
■プロジェクター
会場ではプロジェクター接続が可能です。
コンピューターを使用される方は VGA またはHDMI 接続にてご利用いただけます。
会場には事務局側でパソコンをご用意いたしますが、特に音声や動画などを含む発表を行う場合には、ご自身のコンピューターをご利用いただくことを強くおすすめいたします。
■無線LAN
会場ではeduroam(外部リンク)によるNetwork接続が可能です。
その他の方で無線LAN接続利用希望の方は会場で以下申請いただきますとゲストアカウントを発行可能です(数に制限あり)。申請データは事務局で3ヶ月保存の後削除します。
■ポスター
ポスターサイズ180cm(縦)×90cm(横)まで掲示可能です。
大判プリンタなどで出力される場合にはA0(又はそれ以下)を指定して下さい。
2日目に行うポスター発表者の1分間での紹介のための紹介画像1枚をご準備ください。
ファイルは次の形式から選択して2016/8/21までにメールでお送りいただくか、会場で会場係(津村)まで直接お渡しください。
・パワーポイントファイル
・pdfファイル
宛先は nenkai2016_@_tenkyo.net です。(_@_をアットマークに変更してください)
■■■参加申込は終了いたしました■■■
■■■ご希望の方はお申し出ください■■■
■日時
2 日目の 8 月 22 日(月)の夜
■会場
青葉記念会館3階 レストラン四季彩
■参加費
一 般 4,000円
学 生 2,000円
(会場受付時に費用をお支払いいただきます)
■参加申込
研究会への参加申込みフォームに記載してください
情報交換会(懇親会)参加の方は発表無しでも7月29日が締切りとなりますのでご注意ください
情報交換会(懇親会)会場はこちらの地図でご確認ください
■地下鉄:
JR仙台駅より仙台市営地下鉄東西線にて5駅目、青葉山駅下車徒歩5分
所要時間9分 運賃:250円(大人)
地下鉄東西線 仙台駅時刻表(外部リンク 青葉山駅方面行きは八木山動物公園行をご参照ください)
地下鉄東西線 青葉山駅時刻表(外部リンク 仙台駅方面行きは荒井行をご参照ください)
■タクシー:
JR仙台駅より約15分 約2000円
■自家用車:
東北自動車道 仙台宮城インターより約20分
車でのお越しを予定されている方は、必ず申込みフォームにご記入ください。
会場内の駐車場は限られているため、ご来場希望に添えない場合もございます。
できるだけ公共交通機関でお越しください
近隣の有料駐車場は地下鉄国際センター駅側の
「せんだい青葉山交流広場」駐車場(外部リンク)となります。
国際センター駅から会場最寄の青葉山駅までは地下鉄で2駅です。
■地図:
(Google Mapより)
東北大学北青葉山キャンパス(外部リンク)
(会場は H-04 理学研究科合同C棟」です)
Google Map(外部リンク)
情報交換会(懇親会)会場はこちらの地図でご確認ください
■■■参加申込は終了いたしました■■■
■■■当日参加受付もいたしますのでご希望の方は受付時にお申し出ください■■■
仙台市天文台へのツアーを行います
1955年に開館してから昨年で60年を迎えた仙台市天文台。
2008年に仙台市校外の錦ケ丘に移転してから来館者数は250万人を超えました。
そんな仙台市天文台の展示室や1.3mひとみ望遠鏡、プラネタリウムを見学します。
■スケジュール(予定)
2016年8月23日(火)(研究会最終日)
14:00 東北大学出発
14:30 仙台市天文台着
14:30 - 15:00 展示室見学
15:00 - 15:30 バックヤード等見学(予定)
15:30 - 15:50 ひとみ望遠鏡見学
16:00 - 16:45 プラネタリウム(星空の時間)見学
17:00 仙台市天文台解散
■料金
参加は無料ですが、乗合いタクシーの料金が1000円/人 程度かかります。
(スケジュール的に公共の交通機関での移動では間に合いません)
タクシーは参加者が乗れる台数を実行委員会で手配します。
■申込み
研究会の参加申し込みとは別に、参加希望メールを7月29日(Fri)までにお送りください。
件名: 仙台市天文台ツアー申込み
内容: 参加希望者のお名前(随行される方のお名前も)
ご連絡先(電話番号とメールアドレス)をご記入ください
宛先: nenkai2016_@_tenkyo.net(注)
■リンク
仙台市天文台(外部リンク)
注:
_@_を@に変えてください
以下の媒体にて情報発信をしていきます。
■ホームページ
天文教育普及研究会のこのページです。
http://tenkyo.net/meeting/30th/index.html
■FaceBook
第30回天文教育研究会のグループ
https://www.facebook.com/groups/tenkyo30th/
■Twitter
第30回天文教育研究会
https://twitter.com/Tenkyo30
役 職 | 氏 名 | 所 属 |
---|---|---|
大会実行委員長 | 寺薗 淳也 | 会津大学 企画運営室 先端情報科学研究センター |
会場係 | 津村 耕司 | 東北大学 学際科学フロンティア研究所 |
会計係 | 亀谷光 | 仙台市天文台 |
荒木田英禎 | 日本大学 工学部 | |
安藤享平 | 郡山市ふれあい科学館 | |
伊藤芳春 | 聖和学園高等学校 | |
亀谷收 | 国立天文台 水沢VLBI観測所 | |
高田淑子 | 宮城教育大学 理科教育講座 | |
原田敦 | 東北大学天文同好会OB会 | |
嶺重慎 | 京都大学 理学研究科 |