![]() |
2024年11月号191号 Vol.36 No.6 |
| 目次 | 1 | |
| ◎投稿 | ||
|---|---|---|
| 1941年(昭和16)の皆既日食 東北帝国大学 松隅健彦教授と海軍 | 吉田陽一 | 2 |
| 天文教育における探究型学習課題(1) 天文ソフトとエクセルで体感する歳差章動のメカニズム | 江頭務 | 12 |
| SeestarS50による太陽黒点観測法 画像の傾きを直し、黒点数を計測する | 三品利朗 | 19 |
| 児童を対象とした、"周極星学習"の指導例 簡易赤道儀を利用して | 古俣龍一 | 27 |
| ◎報告 | ||
| 高等学校天文部の交流会報告 合同観測会 | 石田光宏 小川之絵 古谷好祥 |
33 |
| CAP2024参加報告 | 鴈野重之 日下部展彦 川越至桜 矢治健太郎 |
35 |
| 第14回高校生天文活動発表会報 | 西村昌能 時政典考 山田隆文 松浦美波 松本基希 松本桂 |
41 |
| ◎お知らせ | ||
| 会誌の配本方式が変わります | 事務局 | 44 |
| ◎情報コーナー | ||
| 最近出版された天文関連書 | 編集委員会 | 45 |
| 事務局からのお知らせ | 編集委員会 | 46 |
| 今月の応募写真 | 編集委員会 | 49 |
| 表紙の言葉:大彗星になった紫金山・アトラス彗星 | 撮影・文:大西浩次 | |
天文教育普及研究会 Japanese Society for Education and Popularization of Astronomy