2024年9月号190号 Vol.36 No.5 |
目次 | 1 | |
◎論文 | ||
---|---|---|
天文学における高齢者の好む学習方法 | 鴈野重之・香川治美・小田部貴子 | 2 |
◎特集 | ||
東北支部会 2023年度日本天文教育普及研究会東北支部研究会報告 | 荒木田英禎・佐久間理江 | 13 |
もう一つの2023年度天文教育普及研究会東北支部研究会報告 | 荒木田英禎・佐久間理江 | 17 |
SLIMと月探査の社会的な関心を数値化する | 寺園敦也 | 24 |
奥州宇宙遊学館を拠点とした市民の交流 | 亀谷收 | 34 |
全天球カメラを用いた太陽の日周運動の教材開発 | 鴇田有哉・高田淑子(※高は はしごだか) |
38 |
視覚障害児の天文に対する興味・関心を引き出す流星群を題材とした教材の開発 | 田端真衣 | 42 |
筑波大学附属視覚特別支援学校とLight Houseでのインクルーシブ天文教育報告 | 長澤赳志 | 48 |
「さわれる天体写真展」でのインクルーシブ天文アウトリーチ | 佐久間理江 | 56 |
◎投稿 | ||
Seestarでの2024MKを追え! | 甲田昌樹 | 59 |
◎報告 | ||
若手天文教育普及WG(わか天)の活動III | 小林星羅ほか | 63 |
◎お知らせ | ||
会誌の配本方式が変わります | 事務局 | 68 |
◎情報コーナー | ||
最近出版された天文関連書 | 編集委員会 | 69 |
事務局からのお知らせ | 編集委員会 | 70 |
今月の応募写真 | 編集委員会 | 72 |
表紙の言葉:「市民科学」による低緯度オーロラ観測 | 撮影・文:大西浩次 |
天文教育普及研究会 Japanese Society for Education and Popularization of Astronomy