![]() |
2019年11月号161号 Vol.31 No.6 |
| 目次 | 1 | |
| ◎投稿 | ||
|---|---|---|
| 2019年ノーベル物理学賞に関して 〜ジェームス・ピーブルズ教授〜 | 高田昌広 | 2 |
| ティコのデータを前にして 〜ケプラーの気分になって〜 | 加藤賢一 | 5 |
| 高等学校 天文学研究体験講座の実施報告 〜天体の分光観測をテーマに〜 | 石田光宏 | 11 |
| ◎連載 | ||
| 社会教育施設について考える(WG報告) 〜最終回:新WGでやりたいこと〜 | 福澄孝博 生涯学習施設支援WG |
15 |
| ◎報告 | ||
| 天文教育フォーラム報告 市民向け講演会 〜何を話す?どうやって伝える?〜 | 石田光宏 | 16 |
| 北海道支部集会の開催報告 | 内藤博之 岡崎敦男 |
18 |
| ◎情報コーナー | ||
| 会合やイベント | 編集委員会 | 21 |
| 最近出版された天文関連書 | 編集委員会 | 24 |
| 事務局からのお知らせ | 事務局 | 25 |
| 表紙の言葉:くじら座とミラ | 撮影・文:大西浩次 | |
天文教育普及研究会 Japanese Society for Education and Popularization of Astronomy