(2011/11/18更新)
開催日時
|
2011年11月19日(土)〜20日(日) |
会場
|
三内丸山遺跡 縄文時遊館 会議室 (青森県青森市三内字丸山305) 三内丸山遺跡 案内 |
申し込み
|
当日参加も可能です。 発表は11月11日(金)午後5時締切でした e-mail kameya[あっと]miz.nao.ac.jp(亀谷收)『[あっと]を書き換えてください』に、以下の 参加フォーマットを記入の上申し込みください。 (郵送:〒023-0861 岩手県奥州市水沢区星ガ丘町2-12 国立天文台水沢VLBI観測所 亀谷 收) -------------------------------------------------------- ※文頭が”*”の項目は、該当しない項目を消してください。 1 氏名 2 連絡先: 所属先・自宅 〒 TEL: FAX: 3 E-mail: 4 所属 5 *参加日:11月 19日(土) 20日(日) 6 *懇親会参加の有無(懇親会は青森市内を考えています) 参加する・参加しない 7 世話人への連絡事項(あれば) |
プログラム
|
1日目(11月19日,土曜) ・午後 1時 受付 ・午後 1時30分 開会 ・午後 1時50分〜 研究発表(1件20分) ●ソーシャルネットワークが天文へ関わり方を変える? (鎌塚吉忠) ●バリアフリー科学絵本プロジェクト (嶺重 慎) ●星はいくつ見える? (甲田昌樹) −コーヒーブレイク− ●「星の街 黒石」を目指して〜20年の軌跡〜 (工藤 剛) ●研究会[天文分野における被災地/避難先での活動 〜今後に向けて] の開催報告 (亀谷 收) ●福島から 〜震災時の状況と今後に向けた天文教育活動の展開〜 (安藤享平) ●天文・宇宙分野による被災地支援活動 (豊川光雄) ・午後 4時30分 1日目終了 ・夜 : 懇親会 (青森市内を考えています。会費4500円を予定。) 2日目(11月20日,日曜) ・午前 9時30分 研究発表 ●星空のインターバル撮影 (三浦 直) ●星空案内人になるために (高井秀治) ●天体観測会と昼間の星の観察 (伊藤芳春) ●国立天文台水沢地区での天文教育普及活動 (亀谷 收) −コーヒーブレイク− ・午前11時〜 記念講演「三内丸山遺跡の六本柱と天体について」(小田桐茂良) ・午前11時30分 次年度について ・午前11時40分 閉会 ・午前11時40分〜 遺跡見学(希望者のみ) ※ 発表件数などの都合により、一部変更となる場合がございます。 |
主催
|
天文教育普及研究会 東北支部 |