(2015/11/23更新)
天文教育普及研究会 関東支部会 開催のご案内 【第1報】
〜 みんなで報告・国際光年2015「宇宙からの光」総括シンポジウム 〜
開催趣旨:
IAUが活動を提唱した国際光年2015「宇宙からの光」が今年12月で終了します。
日本においても全国各地で天文学や天文教育・普及に関わる方々が多様な取り組みを行いました。
その活動の内容や成果を参加者で共有することにより、今年1年の取り組みを総括するとともに、個人的な活動や地域での活動から始まった新しい全国レベルでの連携の兆しや天文教育・普及活動の今後の展開についても意見交換しましょう。
日 時 :2016年1月11日(月、祝)
10:00〜17:20 シンポジウム
17:30〜19:30 情報交換会
会 場 :東京理科大学 森戸記念館(東京都新宿区神楽坂4-2-2)
http://www.sut.ac.jp/info/access/kagcamp.html (アクセス)
http://www.tus.ac.jp/facility/morito/ (森戸記念館について)
主催・共催:
天文教育普及研究会
国際天文学連合国際普及室(IAU/OAO)
日本天文学会
日本公開天文台協会
後 援 :
国際ダークスカイ協会東京支部
日本プラネタリウム協議会
日本天文愛好者連絡会(JAAA)
プログラム:
9:30 受付開始
10:00 開会
趣旨説明:
縣秀彦(IAU/OAO室長、天文教育普及研究会会長)
Summary of the Global IYL2015 Cosmic Light Program:
CHEUNG SZE LEUNG(IAU/OAOコーディネーター)
国際光年2015と日本:
山岡均(IAU/OAO アウトリーチ日本窓口(NOC))
国際ダークスカイ協会東京支部の光害啓発活動について:
越智信彰(東洋大学/国際ダークスカイ協会東京支部)
JAAAのひかり年取り組み:
田中千秋/茶木恵子/木村英昭(日本天文愛好者連絡会)
アイドルマスターシンデレラガールズとの公式コラボ企画について:
友田哲(JAAA+アイマス天文部)
12:05 昼食+ポスターセッション
13:15 午後の部
天文学とアートとのコラボレーション:
大西浩次(長野高専)
《天の光・地の灯》全国巡回星景写真展中間報告:
池田晶子(天の光・地の灯実行委員会)
国際光年を振り返って〜光図の制作:
高梨直紘(東京大学)
「宇宙と光のこと」を伝える国立天文台の国際光年活動:
内藤誠一郎(国立天文台)
博物館における国際光年に関する活動事例報告 〜平塚市博物館の例:
塚田健(平塚市博物館)
スマートフォンアプリを用いた夜空の暗さ分布の測定:
亀谷和久(東京理科大学)
44年前の光害反対運動に奔走された箕輪敏行先生:
小川誠治(川崎天文同好会)
国際科学映像祭での国際光年の取り組み:
波田野聡美(国立天文台)
ペンシルロケット発射60周年記念事業:
渡部納+他2名(国分寺市政策部市政戦略室まちの魅力発信担当)
GIGASTARの技術を用いた実践報告と今後の展望:
小林弘(特定非営利活動法人ギガスター)
16:00 パネルディスカッション
次の一歩を考えよう! −天文をより身近な存在に−
登壇者
山岡 均 (日本天文学会天文教育担当理事)
田中 千秋(日本天文愛好者連絡会コンタクトパーソン)
綾仁 一哉(日本公開天文台協会会長)
鳫 宏道 (日本プラネタリウム協議会より)
高梨 直紘(天文教育普及研究会副会長)
司会
縣 秀彦 (天文教育普及研究会会長)
まとめ 国際光年2015「宇宙からの光」 まとめの言葉
海部 宣男 (日本天文協議会会長)
閉会のあいさつ 飯塚 礼子(天文教育普及研究会関東支部長)
17:30 情報交換会(事前申し込みが必要です)
口頭発表は締め切りました。
ポスター発表のみ受け付けしています。
ポスターボード:縦163cm×横83cm(縦長のA0サイズ)◆参加費:無料
◆申込み:以下の参加申込みは天文教育普及研究会Webより、お願いします。
申込みweb http://tenkyo.net/
◆締切り:ポスター発表(口頭は締切ました)お申込み 2016年1月6日(水)
情報交換会のお申込み 2016年1月6日(水)
発表なしの場合 2016年1月6日(水)
尚、発表件数が多い場合は、先に締め切らせて頂く場合もありまので ご了承ください。
※ シンポジウムの後には情報交換会を予定しております。 会費は4000円です。
--------------------------------------------------
「みんなで報告・国際光年2015 スライド(1枚)で報告」
2016年1月11日、会場にてみなさまが取り組まれた「国際光年2015の報告」を スライドショウとして、上映します。
また、シンポジウムの報告書で利用させていただく可能性があります
イベントの内容や参加したようすをパワーポイントのスライド1枚にまとめてください。
お写真付だと良いと存じますが、お写真を載せる場合、 映っている方が特定できる場合には、必ずその方の了解をとってください。
こちらで、内容をチェックさせていただき、内容の変更をお願いする場合もございます。
申込方法は下記のアドレスにパワポのスライド1枚を 添付してください。
スライドは1枚のみ、受付けます。 (1グループ1イベントについて1枚)
写真添付の場合は、写真の容量が大きくならないようお願いします。
(5MB以下)
スライド送付の締切:2015年12月31日(木)
下記の内容を必ず、記載ください。
申込アドレス: iyl2015_sym-kanto@tenkyo.net
=================
「みんなで報告・国際光年2015 スライド(1枚)で報告」
氏名:
(ふりがな):
所属:
スライドの説明:
1.イベントの名前
2.イベントの日時:
3.イベントの場所:
4.イベントの内容:
(短文でお願いします)
電子メール不通の際の連絡先(電話or住所):
====================================
天文教育普及研究会 Japanese Society for Education and Popularization of Astronomy