![]() |
2007年1月号84号 Vol.19 No.1 |
| ◎連載 | ||
|---|---|---|
| 星々の終末の姿【1】 白色矮星の発見 | 西村昌能 | 2 |
| 社会教育施設が変わる!?【3】 指定管理者制度の背景と導入直後の実態について | 加藤賢一 | 8 |
| ◎投稿 | ||
| その時歴史が動いた!〜惑星定義・その光と影のなかで | 縣 秀彦 | 13 |
| 「dwarf planet」の名称について | 水野孝雄 | 20 |
| 最近の大学生の天文関心事情 | 福江 純 | 22 |
| 授業教材に適した手作りプラネタリウムについて | 小貫良行 | 30 |
| α星が一番明るい? | 佐藤明達 | 35 |
| 木星の自転から天文単位が分かる | 佐藤明達 | 39 |
| 秋の日はつるべ落とし | 佐藤明達 | 41 |
| ◎報告 | ||
| 小さい子供が楽しめる宇宙の話 | 臼田-佐藤功美子 | 45 |
| 天文教育普及研究会・関東支部集会の報告 「太陽系をどう伝える?どう教える?」 |
直井雅文 | 51 |
| 京大付属病院小児科病棟訪問! | 嶺重 慎・有本淳一 | 53 |
| 冥王星をネタにした天文普及活動の実践報告 | 作花一志 | 56 |
| ◎会員の声 | ||
| 小杉健郎さんの思い出 | 矢治健太郎 | 58 |
| ◎情報コーナー | ||
| 会合やイベント | 60 | |
| 最近出版された天文関連書・ソフトなど | 66 | |
| 事務局からのお知らせ | 67 | |
| 表紙の言葉 「Vela Supernova Remnant」 | 桝井俊彦 | |
天文教育普及研究会 Japanese Society for Education and Popularization of Astronomy