![]() |
2004年1月号66号 Vol.16 No.1 |
| ◎実践報告 | ||
|---|---|---|
| 小中学生のための天文教材(5) −星空の観測を取り入れた総合的な学習の展開− |
長島康雄 | 2 |
| ◎連載 | ||
| 天文史跡めぐり【7】 青森県・北海道地方の天文史跡めぐり | 松村 巧・松尾 厚 | 11 |
| 天文学への道【5】 大杉 節さん(広島大学大学院理学研究科) | 富田晃彦 | 20 |
| シネマ天文楽【6】 スターチャイルド | 福江 純 | 26 |
| 天文学最前線【12】 宇宙マイクロ波背景放射と宇宙の進化 | 杉山 直 | 32 |
| 宇宙を学べる大学【10】 新潟大学宇宙グループ | 中村文隆 | 44 |
| ◎報告 | ||
| 九州支部集会報告 | 仲間 誠 | 50 |
| 太陽観測と教育普及に関する研究集会「昼間でもできる天文教育普及」 | 矢治健太郎 | 52 |
| ◎情報コーナー | ||
| 天文教育普及研究会の会合やイベント/その他のイベント | 55 | |
| 天文教育ヘッドライン/最近出版された天文関連書・ソフトなど | 有本淳一 | 60 |
| 事務局からのお知らせ | 62 | |
| ちょっと気になる天文用語75〜80 | 福江 純 | 19,25,48,49,61,65 |
| 表紙の言葉 | 坂元 誠 | |
天文教育普及研究会 Japanese Society for Education and Popularization of Astronomy