| ◎特集:日周運動を考える |
| 日周運動のシミュレーション |
江崎美由紀 |
2 |
| プラネタリウムで日周運動をどう教えるか |
中田美智世 |
4 |
| 全天モニターカメラのアーカイブデータの教育利用 |
尾久土正己 |
7 |
| 星の動き(日周運動)の動画撮影 |
小澤友彦 |
11 |
|
| ◎報告 |
| 天文教育フォーラム「新世紀のプラネタリウムを提案しよう」 |
縣 秀彦 |
16 |
|
| ◎情報コーナー |
| 中学生・高校生講演する「第2回ジュニアセッション」開催のお知らせ(第2報) |
18 |
| 日本天文学会2001年春季年会「天文教育フォーラム」のご案内(第2報) |
18 |
| 「第3回近畿支部例会」のご案内 |
19 |
| 「関東支部集会」のご案内 |
19 |
| 「第15回天文教育研究会」のご案内(第2報) |
20 |
| 「第15回天文教育研究会」のオプショナルツアーについて(案) |
20 |
| 「第10回全国天体観測施設の会」の開催のご案内(第1報) |
20 |
| 日本天文学会による「一般向け講演会の講師紹介リスト」作成について |
21 |
|
| 1月号の編集ミスとお詫び |
17 |
| 天文教育ヘッドライン |
渡部義弥 |
22 |
| 事務局からのお知らせ |
25 |
| 広告 |
28 |
| 入会申込書 |
30 |
|
| 表紙連載:北原白秋と天の叙情詩(五)「夕」 |
蓮井 隆 |
表紙・表紙見返し |
| 運営委員名簿 |
裏表紙見返し |