![]() |
1993年7月13号 |
| 会費納入のお願い | 1 | |
| 次なる世代で天文学が発展するために −天文教育の果たす役割− | 福江 純 | 2 |
| 第1回運営委員会の開催について | 3 | |
| 「天文教育・普及の直面する問題・・・・」のポスターとフォーラムの報告 | 遠藤勇夫 | 4 |
| 第4回天文教育普及研究会中部分会報告 | 沢 武文 | 6 |
| 関東地区高校分科会会合の報告 | 掃部条二 | 7 |
| 村おこしに役立つ天文台 基本理念論 | 金子 功 | 8 |
| 角速度の分解 | 佐藤明達 | 12 |
| 入試問題分析WG | 12 | |
| 本会からの頒布図書の紹介 「天文教具」新しい天文教具展集録 |
天文教具展実行委員会 | 13 |
| 「教育のためのプラネタリウム 〜設置についての基本的な考え方〜」 | プラネタリウムワーキンググループ | 14 |
| 天文教育普及研究会の役員選出等について | 服部完治 | 15 |
| 第7回天文教育研究会 最終ご案内 | 実行委員会 | 17 |
| 天文教育普及研究会 会則 | 18 | |
| 天文教育普及研究会 入会申し込み書 | 22 | |
天文教育普及研究会 Japanese Society for Education and Popularization of Astronomy