![]() |
1992年12月10号 |
| 原著論文:身障者用天体観測装置の試作 I | 根岸 潔 | 2 |
| 原著論文:輝度差の大きい天体の記録法 | 宮崎満明 | 10 |
| 銀河と太陽電波の放射電力 | 工藤順次 | 12 |
| 均時差を近似さ | 中山 浩 | 14 |
| 太陽系図の描き方 | 佐藤明達 | 16 |
| 「光害」という言葉の公害 | 外山禎彦 | 18 |
| 光害の低減に向けて | 石山勝則 | 19 |
| 実視角星座カードを活用する星とその動き学習指導方法 | 山田幹夫 | 21 |
| 全国大会への提案 −遅れて掲載− | 斎藤馨児 | 26 |
| 「2001年宇宙の旅」を鑑賞して | 掃部条二 | 30 |
| 関東地区高校分科会会合のお知らせ | 掃部条二 | 32 |
| プラネタリウムについてのアンケート調査のお願い | 出雲晶子 | 33 |
| 第11回関東地区研究集会報告 | 小野智子 | 35 |
| 第3回近畿地区研究集会報告 | 横尾武夫 | 36 |
| 第3回東北地区天文教育研究集会報告 | 中村泰久 | 37 |
| 第12回関東地区研究集会開催のお知らせ | 水野孝雄 | 39 |
| 天文分野入試問題分析 | 半田 孝 | 40 |
| 第1回アジア・太平洋地区天文教育国際会議 | 磯部e三 | 42 |
| 小惑星・彗星の地球衝突について | 磯部e三 | 42 |
| 改訂会則について | 水野孝雄 | 43 |
| 天文教育普及研究会会則 | 44 | |
| 選挙公示 | 48 | |
| 選挙のための準備作業へのご協力のお願い | 48 | |
| 1993年度第7回天文教育研究会のお知らせ | 48 | |
天文教育普及研究会 Japanese Society for Education and Popularization of Astronomy