![]() |
1991年6月6号 |
| 1990年度会計報告 | 2 | |
| 日本教育研究連合会への加入申請 | 2 | |
| 1990年度活動報告 | 3 | |
| 1991年度予算 | 4 | |
| 1992年度会費値上げの提案 | 4 | |
| 1991年度の世話人の交代について | 2 | |
| 第7回関東地区研究集会の報告 | 岩下由美 | 5 |
| 関東地区研究集会での茶話会テーマ「観望会について」のまとめ | 水野孝雄 | 6 |
| 「出張依頼書」の必要な方へ | 8 | |
| 九州地区の状況 | 宮脇亮介 | 9 |
| 顕彰制度についての報告(3) | 福江 純 | 10 |
| 科研費(B)についての対策と検討を | 鈴木文二 | 12 |
| 星の色についての会合案内 | 鈴木文二 | 12 |
| 外惑星はどこで最も欠けて見えるか | 水谷夏子 | 13 |
| 星のロマンとはなんだろうか | 斉藤馨児 | 15 |
| 天文を教えるか?天文で教えるか? | 宮下 敦 | 17 |
| 火星にて(訳) | 三井和子 | 19 |
| 階層構造は実在するか | 佐藤明達 | 23 |
| センサ利用の太陽赤外線と紫外線の測定 | 工藤順次 | 24 |
| 天文教育普及に関する文献−地学教育− | 根岸 潔 | 26 |
| 天文教育普及に関する文献リスト(1) | 28 | |
| 天文教育普及研究会入会申し込み書 | 29 | |
| 住所変更届 | 30 | |
| 天文教育普及関連印刷物リストのための資料 | 30 | |
| 第5回天文教育研究会案内・プログラム | 31 | |
| 第5回天文教育研究会出席・発表申し込み書 | 36 | |
天文教育普及研究会 Japanese Society for Education and Popularization of Astronomy