2004年春
天文教育フォーラム(日本天文学会との共催)
テーマ : 「天文分野、これを教えたい、これを教えてほしい」
ここ数年、すばる望遠鏡や科学衛星の観測成果が教科書に掲載されるようになってきました。しかし、次々にいろいろな天文学の研究成果が出る中、教科書や各種資料集などで、学校教育現場で取り上げてほしいこと、学んでほしいことはまだまだあると思います。
そこで、今回の学習指導要領の一部改訂を見据えて、「新しい科学の教科書」の執筆者に基調講演をしていただくとともに、理科の教科書の監修に携わっている研究者の方、また学校の先生の方からも「わたしたちはこれを教えたい」「これを教えてほしい」といった意見を出していただきたいと思います。また、図鑑監修や一般普及書を執筆している立場の方からもコメントしていただきます。
これらの意見やコメントをふまえ、全体討論を行って、教育普及者側・研究者側から、「学んでほしい内容」についての提案を行うことができればと思います。■開催日時:
2004年3月22日(月) 16:00〜17:20
■会 場:
名古屋大学 東山キャンパス(愛知県名古屋市)
(日本天文学会2004年春季年会 G会場)■講 演
基調講演 「新しい科学の教科書について」
左巻建男(京都工芸繊維大学)
コメント 「教科書執筆 〜研究者の立場で〜」
家 正則(国立天文台)
コメント 「学校教員の立場」
五島正光(巣鴨中学・高等学校)
コメント 「一般普及書執筆者の立場」
杉山 直(国立天文台)
コメント 「図鑑監修の立場」
半田利弘(東京大学理学部天文学教育研究センター)■費 用:
天文教育フォーラムのみの参加費は不要です.天文学会年会受付で,その旨お伝えください.
■実行委員:
矢治健太郎(かわべ天文公園),鈴木雅夫(名古屋市科学館)
沢 武文(愛知教育大学),加藤万里子(慶應義塾大学)
天文教育普及研究会 Japanese Society for Education and Popularization of Astronomy