天文手話リスト (version 1.0 - 2023年3月)

日本天文教育普及研究会 天文手話検討ワーキンググループでは、 すでに報告された「天文手話」を整理し、抜けている単語については障害当事者やサポートの方、ろう学校の先生の間で議論の上、新規作成しました(天文手話検討WGのHP)。
本ウェブページでは、それらの天文手話単語を一覧にしてまとめています。

天文手話用語一覧(各用語へのリンク)
ジャンル 用語
①太陽・地球(天体、現象、暦など) 太陽コロナ太陽系地球オーロラ皆既日食部分日食月食春分秋分夏至冬至
②太陽系(天体、現象など) 水星金星火星木星土星天王星海王星冥王星惑星小惑星衛星彗星隕石
③銀河系(銀河系内天体、星空など) 天の川恒星連星系光度超新星ブラックホール北極星星座オリオン座北斗七星夏の大三角冬の大三角散開星団球状星団星雲
④銀河宇宙(系外天体、宇宙など) 銀河ガンマ線バースト宇宙宇宙論ビッグバン宇宙マイクロ波背景放射
⑤天文全般(天文学、望遠鏡など) 望遠鏡天文天文学宇宙生物学
手話動画一覧
用語 手話表現
和名 英名 # 動画 図解 解説
【利き手と非利き手に分けて解説、なお「動き」は利き手の動きを表す
(通常、非利き手は固定、ただし両手を対称に動かす場合など例外もある)】
引用元:学校=『学校の手話-ゆたかな学習と生活のために』ろう教育を考える全国協議会(2015年)
辞典=『新 日本語-手話辞典』発行:全日本聾唖連盟(中央法規出版、2011年)
太陽・地球(天体、現象、暦など)
太陽   Sun  1 利き手:五指をすぼめて高く上げ、指を開きながら斜めに降ろす
(太陽光がふりそそぐようすを表す) 
2 両手:指文字【れ】(親指と人差し指を伸ばす、人差し指は上向き)をつくって向かい合わせ、上に上げる
(日が昇るようすを表す)
[辞典780]
コロナ corona 非利き手:親指と人差し指を伸ばす
利き手:指文字【て】(手のひらを相手に向ける)
動き:非利き手の上半分をなぞるように利き手を動かす
太陽系   solar system  非利き手:手型【OK】(親指と人差し指の先をつけ手の平を相手に向ける)
利き手:手型【パー】(手の甲を上向き)
動き:非利き手の周りを水平に回す(向こう側から手前へ、上からみて時計回り)
地球   Earth  両手:向かい合わせて五指で球をつくる
動き:両手首を一回前方にひねる
[辞典860]
オーロラ   aurora  利き手:(五指をつけた)手のひら
動き:手のひらを返しながら左右にひらひらと動かす
(オーロラがカーテンのようにたなびく様子を表す)
月   Moon  利き手:親指と人差し指で三日月の形を描く
[学校68]
日食
(皆既日食)  
solar (total) eclipse  非利き手(太陽を表す):手型【C】(親指と4指を向かい合わせてCの字をつくる)、場所は固定
利き手(月を表す):手型【グー】(こぶしを前向きに握る、指文字【さ】と同じ)
動き:非利き手の前を横切るように動かす
[学校271]
日食
(部分日食)  
solar (partial) eclipse  非利き手:手型【C】 (固定)
利き手:手型【グー】
動き:非利き手の前をかすめるように動かす
月食   lunar eclipse  非利き手(月面を表す):手型【て】(手のひらを相手に向ける、場所は固定)。
利き手(陰を表す):手型【グー】
動き:非利き手の向こう側を重なるように動かす
春分   equinox (spring)  【春】両手のひらで下からあおぐ(2回)
→親指と人差し指で半円をつくり、両手の親指をくっつける(同じ長さを表す)
[学校271]
秋分   equinox (automn)  1.【秋】両手のひらで前からあおぐ(2回)(涼しい風が吹いてくるようすを表す)
2.親指と人差し指で半円をつくり、両手の親指をくっつける(同じ長さを表す)
[学校271]
夏至   summer solstice  1.【夏】利き手:うちわであおぐしぐさ
2.非利き手(地平線を表す):掌を下向きに(固定)
利き手:手型【OK】(親指と人差し指を合わせ他の3指を伸ばす)、非利き手の上を、肘から指先へ大きく弧を描くように動かす(日の出から日の入りの様子を表す)
[学校271]
冬至   winder solstice  1.【冬】両手:寒さで凍えるしぐさ
2.非利き手(地平線を表す):掌を下向きに(固定)
利き手:手型【OK】、非利き手の上を、肘から指先へ小さく弧を描くように動かす(日の出から日の入りの様子を表す)
太陽系(天体、現象など)
水星   Mercury  非利き手:手形【グー】(こぶしは横向きで固定)
(岩石惑星を表す)
利き手:【水】(手の甲を下に向け、上下に揺らしながら移動させる)
[学校274]
金星   Venus  非利き手:手形【グー】(岩石惑星)
利き手:【金】(親指と人差し指で輪をつくり揺らす)
[学校274]
火星   Mars  非利き手:手形【グー】(岩石惑星)
利き手:【赤】(人差し指で唇をなぞる)
[学校274]
木星   Jupiter  非利き手:手形【C】(親指以外の4指をつけて親指と向かい合わせ[C]を作る)
 (ガス惑星は【C】で表す)
利き手(筋模様を表す):人差し指・中指・薬指を伸ばし、非利き手の向こう側を動かす
土星   Saturn  非利き手:手形【C】(ガス惑星)
利き手(環を表す):指文字【こ】(五指を半分折った形)を非利き手の周りに回す
[フランス手話]
天王星   Uranus 【天】+【男】/
非利き手:手型【C】(ガス惑星、固定)
利き手:【天】(手のひらを弓なりに動かす)
→【男】(親指を上にたてる)
→こぶしごと少し上げる
[学校275]
海王星   Neptune  1.非利き手:手型【C】(ガス惑星)固定
利き手:【水】(4指をつけて手の甲を下に向けゆらしながら移動させる)
2.【男】親指を上にたて、こぶしごと少し上げる

[学校275]
冥王星   Pluto  【幽】+【男】/
非利き手:手型【C】 (ガス惑星、固定)
利き手:【霊】(片手で「うらめしや」の手の形)
→【男】(親指を上にたてる)
→こぶしごと少し上げる
[学校275]
惑星   planet  1 非利き手(惑星を表す):
 手型【C】(ガス惑星の場合)
 または手型【グー】(岩石惑星の場合)
利き手:手形【C】を非利き手に向かい合わせ、ひねりながら遠ざける
(惑星が順に並んでいるようすを表す)
2 地球と同じ表現(項目「地球」参照)
ただし手首を2回ひねる(地球は1回)
(単独の惑星を表す)
小惑星   asteroid  【小】+【惑星】/
【小】非利き手:人差し指を上にたてる
利き手:人差し指と中指で非利き手の指をはさむようにして下に降ろす
【惑星】項目「惑星」参照
衛星   satellite (moon)  非利き手(惑星を表す):
 手型【C】(ガス惑星の場合)
 または手型【グー】(岩石惑星の場合)
利き手:手形【OK】(手の平を相手に向け、親指と人差し指の先をつける)
動き:利き手を、非利き手の周りに回す
[学校273]
彗星   comet  非利き手:手型【グー】
利き手:手型【パー】(初め5指をつける)
動き:両手をつけて共に斜め下へ動かしながら利き手の5指をゆっくり開く
[スペイン手話]
隕石   meteorite  非利き手(地面を表す):手の平を下に向ける
利き手:手型【グー】(指文字【さ】)
動作:利き手を斜め上から非利き手に向かって振り下ろす
[フランス手話]
銀河系(銀河系内天体、星空など)
天の川   Milky Way  利き手:人差し指~薬指の3本たてる
動き:上下に揺らしながら横に動かす
恒星   star  利き手:頭の上ですぼめた手を自分に向け、開いたり閉じたりを2回繰り返す

[辞典1418]
連星系   binary system  両手:手型【オ】(親指と他の4指を向かい合わせ環をつくる)
動き:2つの恒星がお互いの周りを回るように手を動かす。
注:真横に回すと「経済」の手話に近くなるので、少したてる。
光度   luminosity  【光】+【ど】/
【光】項目「恒星」参照(ただし指の開閉は1回)
【ど】手の平を自分に向け人差し指と中指をたて(指文字【と】)
→横に動かす(濁点)
超新星   supernova  非利き手:手形【グー】
利き手:非利き手を手のひらで包み込む
動き:重ねた両手を素早く広げる
ブラックホール   black hole  【黒】利き手で髪の毛をなぜる
→両手を合わせすぼめながら下に降ろす(吸い込まれるようすを表す)
[学校276]
北極星   north pole star  【北極】+【星】/
【北】人差し指と中指を伸ばした両手を眼の前で交差させる。
【星】項目「恒星」参照
[学校269]
星座   constellation  【星】+【ざ】/
【星】項目「恒星」参照
【ざ】利き手のこぶしをにぎり相手に向け(指文字【さ】)
→横に動かす(濁点)
オリオン座   Orion (constellation)  非利き手:人差し指~薬指を伸ばし相手に向ける(三つ星を表す)
利き手:非利き手の上下を、人差し指と中指とで指す(4つの星を表す)
北斗七星   Big Dipper  利き手:手型【7】(親指~中指を伸ばす、手のひらは向こう側)
動き:北斗七星の形を描くように動かす
夏の大三角   summer triangle  【夏】(うちわであおぐしぐさ)
→両手の親指と人差し指を開き(手型【れ】)頭上に大きく三角形を作る
冬の大三角   winter triangle  【冬】(両腕をふるわせふるえるしぐさ)
→両手の親指と人差し指を開き(手型【れ】)頭上に大きく三角形を作る
散開星団   open cluster  両手:手型【OK】
同左:両手を左右・前後に、散りばめるように動かす
球状星団   globular cluster  非利き手:手型【グー】(固定)
利き手:手型【OK】
動き:利き手を非利き手の周りを点々と動かす
星雲   nebula  【星】+【雲】/
【星】項目「恒星」参照
【雲】両手の親指と他の4指を向かい合わせ、すぼめながら左右に離す
銀河宇宙(銀河系外天体、宇宙など)
銀河    galaxy  両手:5指を少し離して伸ばす
動き:両手を中から外へ半円を描くように動かす(渦巻を表す)
ガンマ線バースト   gamma-ray burst  【ガンマ】+【バースト】/
【ガンマ】人差し指をたて(自分からみて)ガンマγの字をなぞる
【バースト】左右両手を開きながら互い違い方向に出す
宇宙   Universe  【う】+【空】/
【う】手のひらの甲を体側に向け、人差し指と中指を上にたてる
【空】手のひらを向こう側に向け、五指を少し離して広げ、横に(弧を描くように)動かす
[学校265]
宇宙論   cosmology  【宇宙】+【論】/
【宇宙】項目「宇宙」参照
【論】利き手:指文字【ろ】(こぶしをつくり人差し指を出して曲げる)を非利き手のひらに1回打ちつける
ビッグバン   big band  両手:手型【無限】(両手指文字【お】(親指と他の4指を向かい合わせ環をつくる)の指先同士をつける)
動き:指を開きながら両手を左右に広げる
[学校276]
宇宙マイクロ波
背景放射  
cosmic microwave background radiation  【宇宙】+【マイクロ】+【背景放射】/
【宇宙】項目「宇宙」参照
【マイクロ】人差し指をたて(自分からみて)ミューμの字をなぞる
【背景放射】両手の五指をそろえ自分に向けて波のようにゆらしながら近づける
天文全般(天文学、望遠鏡など)
望遠鏡   telescope  望遠鏡を伸ばすようなしぐさ
天文   astronomy  【天】+【望遠鏡】/
【天】利き手を頭上で大きく弧を描くように動かす
【望遠鏡】項目「望遠鏡」参照
[学校265]
天文学   astronomy  【望遠鏡】+【学】/
【望遠鏡】項目「望遠鏡」参照
【学】4指をつけた両手のひらを上に向け、少し下げる
宇宙生物学   astrobiology  【宇宙】+【生物】+【学】/
【宇宙】項目「宇宙」参照
【生物】両手【OK】(親指と人差し指で輪をつくる)
→向こう側へ倒す
【学】4指をつけた両手のひらを上に向け、少し下げる
一番上に戻る

著作権、作成:日本天文教育普及研究会 手話検討WG  HP 
もし内容や表現について疑問・質問・意見があれば、 tampoあっとkusastro.kyoto-u.ac.jpまでお寄せください。