2018/3/22 23:30PM
Category: 近畿支部

2018年 初夏の近畿支部会(6/30(土),奈良学園大学)

2018年 初夏の近畿支部会(第3報)

2018年 初夏の近畿支部会の最終のご案内です。
平成29年度の第2回目の近畿支部会となります(年度の切り替わりが7月のため)。
会員以外の方々のご参加も歓迎致します。

 

日時:2018年6月30日(土) 10:30-17:30
場所:奈良学園大学 登美ヶ丘キャンパス
http://www.naragakuen-u.jp/access/
※三郷キャンパスではありません。

 

現地アクセス・昼食・懇親会等の情報は[tenkyo:07748][tenkyo:07753]をご参照ください。

 

☆☆プログラム☆☆

10:30-10:35 支部長挨拶

一般講演セッション

10:35-10:55 西村一洋「発展学習としての授業実践ー第4学年「北の星の動き」ー」
10:55-11:15 三田村耕平「インターネット星空案内〜ネットプラネタリウム〜という可能性」
11:15-11:35 玉澤春史「大学シラバス保存状況調査および宇宙関連講義の変遷」
11:35-11:55 河村聡人「NASA SpaceApps Challenge Osakaの2017年の報告と2018年の紹介」
11:55-13:00 昼休み

セッション「火星大接近2018」

13:00-13:40 中串孝志「プロアマ連携火星観測2003と青い夕焼け再現実験」(招待講演)
13:40-14:00 西村昌能「火星の青い夕景と同じ?!:青い太陽・青い月」
14:00-14:20 ディスカッション
14:20-14:40 休憩

セッション「手作り望遠鏡を用いた普及・教育」

14:40-15:20 坂元誠「五感で感じる科学教育を」(招待講演)
15:20-15:40 大山由莉「星の子館の天文クラブ内でのコルキットスピカの活用について」
15:40-16:00 嶋田理博「奈良産業大学/奈良学園大学での子ども向け天文普及活動の10年」
16:00-16:20 山田隆文「中高生向け天文研究マニュアルの作成について」
16:20-16:25 現地世話人挨拶
16:25-16:35 移動

エクストラセッション

16:35-17:30 モバイルプラネタリウムデモンストレーション

(19:00〜 懇親会)

 

懇親会は会場のキャパシティの都合上、当日の飛び入り参加はお受け致しかねます。あしからずご了承ください。

 

では、当日お待ちしております。
よろしくお願いします。

 

天教近畿支部委員一同