2017/7/4 14:26PM
Category: 東北支部

2017年 東北支部研究会(9/16~9/17,八戸市児童科学館)

2017年度東北支部研究会のお知らせ(第2報)

 

■開催日時
2017年9月16日(土) 13:00~9月17日(日) 13:00

 

■プログラム

9月16日 (土)
13:00-13:05 田端 健(八戸天文同好会)・工藤  剛  (黒石すばるの会)
事務局より連絡
13:05-13:10 寺薗 淳也 (会津大学 / 天文教育普及研究会東北支部長)
はじめに

13:10-14:10 安藤 享平 (郡山市ふれあい科学館 / 天文教育普及研究会副会長)
天文教育普及研究会の紹介、法人化について

座長:安藤 享平
14:10-14:30 工藤 剛 (黒石すばるの会)、後藤 善弘 (黒石すばるの会)
黒石すばるの会の目的と活動内容と今後の取り組みについて
14:30-14:50 高井 秀治 (黒石すばるの会)
星の子クラブ 弘前青森で実施している街角観望会について
14:50-15:10 下沢 信夫 (八戸天文同好会)、田端 健 (八戸天文同好会)
八戸天文同好会の49年史・同好会員による発表
15:10-15:15 工藤 能継 (黒石すばるの会) *ポスター紹介
黒石すばるの会の発行物の紹介
15:15-15:20 坂本 隆 (みちのく天文同好会) *ポスター紹介
第20回michi天展ポスター・9月イベントカレンダー・模型展示

15:20-16:00 休憩

16:00-16:30 津村 耕司 (東北大学)
Mitakaの立体映写のついての実演紹介

座長:亀谷 收
16:30-17:15 甲田 昌樹  **特別講演 45分**
つがる市クレーター騒動 ~何が起こり、どう伝えられたか~
17:15-17:35 寺薗 淳也 (会津大学)
つがる市クレーター騒動 ~ソーシャルメディアはどう反応したのか~
17:35-18:00 議論1
今後、このような隕石落下の可能性のある現象があった時、業界としてどう対応すれば良いか?

18:00-18:20 写真撮影
18:20-18:25 連絡事項

19:00–      情報交換会

 

9月17日 (日)
座長:寺薗 淳也
10:00-10:20 津村 耕司 (東北大学)
エドウィン・ハッブルのノーベル賞に関する逸話の検証
10:20-10:40 安藤 享平 (郡山市ふれあい科学館)
郡山におけるプラネタリウム史
10:40-11:00 吉田 宏 (福島県立医科大学)
インターネット望遠鏡プロジェクト
11:00-11:20 高田 淑子    (宮城教育大学)
宮教大モバイル望遠鏡の活用
11:20-11:40 亀谷 收 (国立天文台水沢VLBI観測所)
2019年に創立120周年を迎える国立天文台水沢VLBI観測所の広報普及活動
11:40-11:45 佐藤 昌也 (一関工業高等専門学校) *ポスター紹介
方位磁針を用いた地磁気測定と電子の比電荷測定の磁場補正

座長:津村 耕司
11:45-12:30 古川 善博 (東北大学)**特別講演 45分**
つがる市クレーターの現地調査(仮)
12:30-13:00 議論2
今後、このような隕石落下の可能性のある現象があった時、業界としてどう対応すれば良いか?(続き)

13:00-    寺薗 淳也 (会津大学 / 天文教育普及研究会東北支部長)
おわりに

 

■会場
八戸市児童科学館 小講義室(パソコン研究室)
〒031-0001 青森県八戸市類家 4-3-1
電話  0178-45-8131
http://www.kagakukan-8.com/
※アクセス…詳細は上記ウェブページをご覧ください。
本八戸駅からタクシーまたはバスとなります。アクセスの詳細については別途
お知らせいたします。
※ご注意…科学館は月曜日が休館日(但し、月曜日が祝祭日となる倍、その翌日)で
す。お問い合わせなどの際には十分にご注意ください。

 

■主催
天文教育普及研究会 東北支部
共催…八戸市児童科学館
協力…八戸天文同好会、星好きんずの会

 

■参加費用
無料
但し、土曜日の夜に懇親会を予定しており、その費用は別途徴収いたします。
会場は以下の通りとなります。

会場  魚や吟翠(吟翠)
住所  八戸市三日町16 マルフクビル2F
※さくら野百貨店向かい
Tel.  0178-51-8228
会費  5,000 円 / 人 (飲み放題含む)

 

■ご参加お申し込み
このメールの下にあります内容を、以下の方法にてお伝えください。

 

(1) 郵送の場合
〒965-8580 福島県会津若松市一箕町鶴賀
会津大学企画運営室 寺薗 淳也 宛

(2) FAXの場合
0242-37-2527 会津大学企画運営室 寺薗 淳也 宛

(3) 電子メールの場合
terazono[あっと]u-aizu.ac.jp 宛にお願いします。
サブジェクト(件名)を「2017年天教東北支部研究会申し込み」としてください。

(4) 八戸市児童科学館への直接のお申し込み
上記ご連絡先へ内容をお伝えください。
担当 根市様

 

■参加申し込み期限
・発表を行う場合 …9月1日(金)
・発表を行わない場合 …9月10日(日)
なお、当日飛び入りも歓迎いたします。
また、天教会員でない方でもご参加いただけますので、お近くに興味をお持ち
になりそうな方がいらっしゃいましたら、ぜひお声をおかけください。

 

■発表の形式について
通常のPC+プロジェクター(あるいは口頭)に加え、今回はポスター及び写真で
の発表も受け付けます。

 

・ポスター発表の場合
9月10日までに、会場の八戸市児童科学館に「天教・ポスター発表」と明記の
上、発表者ごご本人のご住所、お名前、電話番号、及び返却の方法をご記入の
上、お送りください。
なお、ご自身でポスターを持参される場合も、その旨を児童科学館さんへお伝
えください。

 

・写真での発表の場合
同じく9月10日までに、会場の八戸市児童科学館に「天教・展示写真」と明記
の上、発表者ごご本人のご住所、お名前、電話番号、及び返却の方法をご記入の
上、お送りください。
なお、ご自身で写真を持参される場合も、その旨を児童科学館さんへお伝
えください。

これらの写真・ポスターは、9月16~17日に会場内に展示し、参加者の皆様に
ご覧いただくことになります。

口頭発表につきましては、現在1件20分程度を予定しておりますが、お申し込
みの数などにより変動がある可能性がありますので、ご了承ください。

 

■その他ご注意
・今回の会場は八戸市の中心街となります。JR八戸駅(すなわち、東北新幹線が
泊まる駅)とはかなり離れた、「本八戸駅」周辺となります。宿泊施設を確保
される場合にはこの点について十分ご注意ください。
・また、八戸駅~本八戸駅を結ぶJR久慈線のダイヤは、朝を除きおおむね1時間1
本程度です。八戸~本八戸は所要時間約8分ですが、列車ダイヤが大変少ない
ため、交通には十分ご注意ください。
JR八戸駅 久慈線時刻表
http://ekikara.jp/newdata/ekijikoku/1301651/down1_02203011.htm
・宿泊施設につきましては、3連休ということもありますので、お早めの確保を
お勧めいたします。なお、宿泊施設や交通手段につきましてはご自身での確保
をお願いいたします。

 

■謝辞
今年の天文教育普及研究会東北支部研究会の開催にあたっては、八戸市児童科
学館様、八戸天文同好会様、星好きんずの会様をはじめ、青森県の天文愛好者の
皆様にたいへんご尽力をいただきました。この場を借りまして、東北支部長より
皆様にあつくお礼を申し上げます。

 

以下のお申し込みフォームをご利用ください。
===============
天文教育普及研究会・東北支部研究会 参加申込み
氏 名:
所属等:
連絡先
住所:〒
電話:
E-mail:
参加内容
支部会:
9月16日(土) 参加・不参加(該当する方を残して他を消してください)
9月17日(日) 参加・不参加(該当する方を残して他を消してください)

発表:  あり・なし (該当する方を残して他を消してください)
※発表ありの方
発表題目:
発表概要(2-3行で):

懇親会: 参加・不参加(該当する方を残して他を消してください)

その他:
===============